今日から7月。
早々に、6月の集計をとってみた。
4週目
+2,130円
3週目
+2,020円
2週目
+5,840円
1週目
+6,929円
合計 +16,919円
少ない収益ながら、全ての週でプラスがでたのは久しぶりだな。
ヨシヨシヨシ!小生はこれでいいのだ!
さて、話は変わり
本日、集団的自衛権の行使が閣議決定される。
これは大変なことだと、小生は思うのだが・・・
自国の防衛はともかく
アメリカなどの同盟国が攻撃されれば、戦闘態勢に入らなければならず
戦闘の確立が非常に高くなるわけだ。
小生の子供、孫の世代の事を考えれば
非常に不安である。
なぜ安倍首相は、この決定を急いだのか?
小生の持論は
安倍内閣の最重要課題である、経済成長にあるのではないかと思う。
日本の軍事技術は、世界でもトップクラスにあるといわれている。
いざ戦闘ともなれば、その技術を世界にお披露目することができる。
かっこうの展示会になるわけだ。
軍事産業の輸出は
日本経済にとって、大きな発展になるであろうと思われる。
そういった意味もあるのではなかろうか?
日本はどこへ向かおうとしているのか?
大きな問題だと思うが・・・・
早々に、6月の集計をとってみた。
4週目
+2,130円
3週目
+2,020円
2週目
+5,840円
1週目
+6,929円
合計 +16,919円
少ない収益ながら、全ての週でプラスがでたのは久しぶりだな。
ヨシヨシヨシ!小生はこれでいいのだ!
さて、話は変わり
本日、集団的自衛権の行使が閣議決定される。
これは大変なことだと、小生は思うのだが・・・
自国の防衛はともかく
アメリカなどの同盟国が攻撃されれば、戦闘態勢に入らなければならず
戦闘の確立が非常に高くなるわけだ。
小生の子供、孫の世代の事を考えれば
非常に不安である。
なぜ安倍首相は、この決定を急いだのか?
小生の持論は
安倍内閣の最重要課題である、経済成長にあるのではないかと思う。
日本の軍事技術は、世界でもトップクラスにあるといわれている。
いざ戦闘ともなれば、その技術を世界にお披露目することができる。
かっこうの展示会になるわけだ。
軍事産業の輸出は
日本経済にとって、大きな発展になるであろうと思われる。
そういった意味もあるのではなかろうか?
日本はどこへ向かおうとしているのか?
大きな問題だと思うが・・・・
- 関連記事
-
- 7月はほとんどノートレード
- 集団的自衛権行使の閣議決定で日本は変わる?
- 5月でマイナス収支を終わりにせねば・・